【第(2)類医薬品】ロート製薬 メンソレータムリシーナ注入軟膏 2.5g×8個
※写真はイメージです。
実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。
商品の特徴〔痛みはないけど便器やティッシュに血が・・・排便してもなんだかスッキリしない・・・〕〔便をする時、した後、痛い・ティッシュに血が・・・〕〔肛門のあたりがプクッと腫れて、痛みが・・・〕○肛門内側のはれやいぼ痔(内痔核)などに内痔核は、肛門内側の静脈の血流が悪くなり、うっ血していぼのように腫れた状態です。
感覚神経が通っていない為、軽症時は痛みを感じませんが、排便時に便でこすれて出血してしまうことも。
○肛門外側の切れ痔(裂肛)やいぼ痔(外痔核)などに裂肛とは、便秘などによる硬い便で、肛門皮フが切れてしまった状態。
切れた部分から細菌が入ると化膿したり、長期間裂肛を繰り返していると、肛内が狭くなってしまうことも。
外痔核とは、肛門外側がうっ血して腫れた状態です。
肛門皮フは感覚神経が通っているので、痛みを感じ、出血することも。
こんな痔の症状を感じたら、がまんをせずに早めに治すことが大切です。
メンソレータムリシーナ注入軟膏Aは「つらい痔の諸症状を効果的に治す」ことを目的に作られた痔のお薬。
○抑える:消炎成分が炎症を抑えます。
ヒドロコルチゾン酢酸エステル 酸化亜鉛 l-メントール:はれ・ただれ等の炎症を抑えます○鎮める:痛みを止める成分Wで配合!つらい痛みをしっかり鎮めます。
アミノ安息香酸エチル リドカイン:つらい痛みとかゆみをしっかり鎮めます○改善する:傷ついた組織を修復し、ビタミンE誘導体が血流を促進。
いぼ痔の主な原因であるうっ血を改善します。
イソプロピルメチルフェノール:患部を殺菌し、細菌感染を防ぎますアラントイン:傷ついた組織を修復しますトコフェロール酢酸エステル:血行を促進し、うっ血を改善します◆注入部の太さはわずか6ミリと細く、おしりに負担をかけずに挿入できます。
◆肛門内疾患、肛門外疾患の両方に使用できる、注入・塗布両用タイプ。
携帯にも便利です。
人にはなかなか相談できず、ひとりで悩んでしまいがちな痔。
「痔」に関する情報が盛りだくさん!ロートくらぶへアクセスしてみて!肛門内側などの患部に、細くてスルッと入れやすいメンソレータム リシーナ坐剤A指定第2類医薬品肛門外側などの患部には、直接塗れるメンソレータム リシーナ軟膏A指定第2類医薬品成分・分量<有効成分>1個(2.0g)中アミノ安息香酸エチル・・・50mgリドカイン・・・45mgヒドロコルチゾン酢酸エステル・・・5mg酸化亜鉛・・・100mgl-メントール・・・5mgイソプロピルメチルフェノール・・・2mgアラントイン・・・12.5mgトコフェロール酢酸エステル・・・25mg添加物として、ワセリン、ゲル化炭化水素、ステアリン酸グリセリン、トウモロコシデンプン、パラベン、エデト酸Naを含有する。
効能又は効果*肛門内部に注入する場合 きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和*肛門外部に塗布する場合 きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和及び消毒用法及び用量<用法・用量>*肛門内部に注入する場合肛門内にノズルを挿入し、全量をゆっくりと注入してください。
15才以上・・・1回量1個、1日使用回数2回まで15才未満・・・使用しないこと*肛門外部に塗布する場合15才以上・・・1回量適量、1日使用回数3回まで15才未満・・・使用しないことなお、一度塗布に使用したものは、注入には使用しないでください。
<用法・用量に関する注意><1>用法・用量を厳守してください。
<2>本剤が、硬すぎる場合には軟らかくなった後に使用してください。
<3>肛門部にのみ使用してください。
<4>肛門内に注入する場合、ノズル部分のみを挿入してください。
使用上の注意点1.次の人は使用しないでください。
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人(2)患部が化膿している人2.長期連用しないでください。
使用上の相談点1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
関係部位:症状皮ふ:発疹・発赤、かゆみ、はれその他:刺激感、化膿まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。
その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
症状の名称:症状ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。
3.10日間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
保管及び取扱上の注意点<1>直射日光のあたらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管してください。
<2>小児の手の届かないところに保管してください。
<3>他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わる)<4>使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は使用しないでください。
なお、使用期限内であっても、一度開封した後はなるべく早くご使用ください。
<5>使用済みの容器は、トイレに流さないでください。
<6>個包装開封後は、キャップがはずれ製剤が出てしまうおそれがありますので注意して保管してください。
製造国日本お問合せ先(製造販売元)お客さま安心サポートデスク03-5442-6020 商品区分【第(2)類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
- 商品価格:1,089円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)